7016件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山武市議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第5日目) 本文 開催日: 2022-12-12

これは、山武市立小中学校校務用パソコン購入するため、地方自治法第96条第1項第8号及び山武市議会議決に付すべき契約及び財産取得又は処分に関する条例第3条の規定により、本議会の議決を求めるものでございます。  財産の名称及び数量は、山武市立小中学校校務用パソコン86台。  取得価格は、1,978万2,752円。  契約相手方は、千葉市緑区古市場町51番地、チバビジネス株式会社です。  

富里市議会 2022-12-06 12月06日-03号

教育部長金杉章子さん) 今後の目の健康予防と課題についてのお尋ねでございますが、現代社会ではパソコンスマートフォンの普及により、目の疲れや不調を招きやすい環境にあります。今後睡眠を十分にとることや目に優しい食事を取ることなどを児童生徒指導するとともに、保護者協力をいただきながら目の健康予防について関心が高められるように努めてまいりたいと考えております。 以上です。

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

停電時や災害の際、テレビが見られなくなり、バッテリーを内蔵したパソコンスマートフォンでもバッテリー残量が減ってきます。すると、ネットにつなげなかったり、情報を得たとしてもそれがデマ情報だったりと、混乱を招く場合があります。そこで、リアルタイムに正しい情報が受けられるラジオが活躍すると考えます。被災直後の不安なときに人の声が聞こえるというのは、大変安心につながるのではないでしょうか。  

大網白里市議会 2022-12-01 12月01日-05号

公民館でパソコン教室もやっているので、願意は満たされているのではないかとの陳情に反対する意見があり、原案について採決を行った結果、不採択となりました。 以上で本委員会に付託されました陳情2件の審査報告を終わります。 ○議長北田宏彦議員) ただいまの委員長報告に対し、質疑を許します。 希望者はありませんか。     

南房総市議会 2022-12-01 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-01

パソコンなんかいじくり回すので。ただ、ベテランの先生は、当時ITだなんかいっても、そんなのはありませんから。今の先生のほうが英語のときより大変じゃないかなと。指導は個別にするか、全体的にやるかというのはどうでしょうかね。 107: ◯教育次長 指導は個別ですか、全体的ですかについてですが、各小・中学校ICT担当者または教務主任を対象に、会場を定めて集合研修を行っています。

印西市議会 2022-11-30 11月30日-01号

本案は、令和5年度の児童生徒増分小中学校教育用パソコン等を相手方株式会社大崎コンピュータエンジニアリング千葉支店から2,248万4,110円で取得するものでございます。  続きまして、議案第18号についてご説明をいたします。本案は、(仮称)新高花学校給食センター調理機器一式について、相手方株式会社中西製作所東関東支店から4億4,550万円で取得するものでございます。  

大網白里市議会 2022-11-16 11月16日-02号

そして、②でございますが、先生方の仕事の中で、今、おそらく昔ではあまりなかったこと、この消毒、清掃、給食費の、これは昔からあったんですかね、給食費を集めたりする事務、あと今年から入りましたパソコンやタブレットの維持管理について、おそらく先生方だけでは立ち行かない状況になっていると思います。これについてどのような形で現在やってらっしゃるのかお伺いをいたします。

四街道市議会 2022-09-28 09月28日-09号

初めに、議案第5号 令和4年度四街道市一般会計補正予算(第4号)のうち教育民生常任委員会所管事項生活保護給付事務事業機械器具購入費237万6,000円について、生活保護システム用パソコン及び関連機器を更新するための経費とのことだが、事業内容はとの質疑に対し、現行の生活保護システム更新期限に合わせ、令和5年6月からLGWAN回線を利用したクラウド版生活保護システムへと移行する予定です。

匝瑳市議会 2022-09-21 09月21日-05号

議案第1号では、消防施設整備事業について、職員研修について、市税収入について、ふるさと納税推進事業について、在宅高齢者福祉事業について、基幹水利施設ストックマネジメント事業について、道路新設改良事業について、経常収支比率について、パークゴルフ場管理費について、匝瑳市版生涯活躍のまち形成事業について、学習用パソコン活用事業などについて質疑があり、執行部から詳細な説明がありました。 

四街道市議会 2022-09-15 09月15日-08号

保坂康平議員 ただ、パソコンいわゆるデータだけではなくて紙媒体も、あれも大事な情報いろいろ書いている書類、たくさんありますよね。それがやはりチェックなしで簡単に入れてしまう。仮に昼間だったら、職員が目を光らせているでしょうけれども、夜、窓ガラスを割ってあの中に入って、それ盗むことも、これできるのではないかななんて、私はちょっと不安に感じたのですけれども、その点の心配はないでしょうか。